理想の就活/転職のための
自己分析サイト

本ページはマイナビ社などの広告が含まれています

【RIASEC】ホランドの六角形、職業選択理論とは?

【RIASEC】ホランドの六角形、職業選択理論とは?

診断ツール2021.3.3

本ページはマイナビ社などの広告が含まれています

今回は「ホランド理論」について解説をしていきます。

ホランド理論とは、アメリカの心理学者ジョン・L・ホランドが開発した、人の性格に適した職業を選択するための理論です。

ホランドコード・ホランドの六角形・リアセック(RIASEC)といった名前で呼ばれることもあります。

このホランド理論はキャリアデザインのためのツールとして、教育現場などにおいて世界中で広く活用されています。

スポンサーリンク

ホランド理論における職業的興味の6つのタイプ

ホランド理論において、人の職業的興味は以下の6つのタイプに分けられます。

  • 現実的(Realistic)
  • 研究的(Investigative)
  • 芸術的(Artistic)
  • 社会的(Social)
  • 企業的(Enterprising)
  • 慣習的(Conventional)

以下、各タイプの詳細について説明していきます。

現実的(Realistic)

現実的タイプに分類される人は、実際にある「もの」を扱うことを好む人たちです。

道具を使った作業や機械の操作など、明瞭で具体的なものを扱い、その技術を高めていくことに関心の持ちます。他に、動植物を扱う仕事にも興味があります。

仕組みや手順の筋道がはっきりとしているものを好む反面、人を相手にするようなあいまいさを含む仕事は好まず、不得意となります。

このタイプの具体的な職業の例としては以下のものが挙げられます。

  • プログラマーなどのコンピュータ技術者
  • 農家・漁師
  • タクシー、トラック、バスなどの運転手
  • 料理人・パティシエ
  • 消防士
  • 機械オペレーター
  • 自動車整備士

研究的(Investigative)

研究的タイプに分類される人は、調査や研究を好む人たちです。

数学・物理といった学問などの抽象的なものや論理的思考を必要とする仕事に対して関心を持っています。

また、個人での活動を好みグループで活動することは好きでなく、人への指導や取りまとめることは不得意です。

このタイプの具体的な職業の例としては以下のものが挙げられます。

  • 自然科学研究者
  • 医師・獣医師・歯科医
  • 薬剤師
  • システムエンジニア
  • ゲームクリエイター
  • 化学試験分析員

芸術的(Artistic)

芸術的タイプに分類される人は、クリエイティブな活動を好む人たちです。

想像力や感受性に富んでいて、何かを表現することに関心を持っています。

独創的であることを重視し、型にはめられることや自由を制限されることを嫌います。

このタイプの具体的な職業の例としては以下のものが挙げられます。

  • イラストレーター
  • シナリオライター
  • ミュージシャン
  • 俳優・声優
  • ダンサー
  • Webデザイナー
  • 翻訳家・通訳
スポンサーリンク

社会的(Social)

社会的タイプに分類される人は、人と関わることを好む人たちです。

仲間やお客とコミュニケーションを取りながら進める仕事に対して関心を持っています。

人の役に立つことや直接感謝されることに対して喜びを感じ、他人の気持ちを理解して良好な人間関係を構築することを得意としています。

このタイプの具体的な職業の例としては以下のものが挙げられます。

  • 販売店員
  • スポーツインストラクター
  • 介護福祉士
  • 看護師
  • ソーシャルワーカー
  • エステティシャン
  • キャビンアテンダント

企業的(Enterprising)

企業的タイプに分類される人は、事業の企画や組織をまとめることを好む人たちです。

リーダーシップを発揮して組織を動かし、設定した目標を達成する仕事に対して関心を持っています。

エネルギーにあふれており、社交性・積極性に優れていますが、他人に従うことは好みません。

このタイプの具体的な職業の例としては以下のものが挙げられます。

  • 営業部員
  • 企業・店舗経営者
  • 新聞記者
  • テレビ番組ディレクター
  • ウェディングプランナー
  • 政治家
  • 生命保険外交員

慣習的(Conventional)

慣習的タイプに分類される人は、決められた方法や規則に沿って行うことを好む人たちです。

資料を体系的に整理することや反復する作業を正確に行るような仕事に関心を持っています。

几帳面で根気強く、協調性に優れていますが、組織を主導するよりも上の者に従うことのほうを好んでいます。

このタイプの具体的な職業の例としては以下のものが挙げられます。

  • 各種事務員
  • 税理士
  • 行政書士
  • 公認会計士
  • スーパーなどのレジ係
  • 航空管制官
  • 警備員

以上がホランド理論における6つのタイプとなります。これらのタイプは6角形の図において隣り合わせているもの同士は似ており、反対側にあるものについては真逆であるものだとされています。

さらにこれらのタイプは4つの要素に対してどれを重視しているかを当てはめることができます。

上記の画像のように「ひと」⇔「もの」と「データ」⇔「アイデア」の2軸での4つの要素に対して、先ほどの6つのタイプがいずれかまたは2つの組み合わせで属している形になります。

この2軸を意識することで、より具体的な自分に適した職業のイメージが掴めるのでは無いかと思います。

ホランド理論の診断ができるサイト

RIASECによる自己診断|ジョブ・カード制度総合サイト|厚生労働省

厚生労働省が提供しているサイトで、無料・登録など不要でのタイプ診断が行えます。

30問の質問に対して、「とても興味がある」「興味がある」「興味がない」の三択から回答をしていくことで診断を行えます。

6つのタイプごとの得点が結果として参照でき、タイプ別の職業例も参考にすることができます。

適職診断byホランド理論|モチラボ

こちらも無料・登録など不要でのタイプ診断が行えます。

27個の質問に3択の中から回答をしていくことで診断を行えます。

いずれの診断においても6つのタイプそれぞれの得点が結果として得られるので、一つのタイプだけでなく得点の高かった複数のタイプについて組み合わせて考察をしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

今回はホランド理論について解説をしました。

具体的な職業のイメージがつきやすいものとなっているので、自分に合った・合いそうに無い職業を探し出すのにぜひ参考にしてみてください。

アプリインストール

Questi公式アプリ 就活/転職の自己分析

株式会社Questi
バージョン 1.0.0
\フォローしてあなたの自己分析力をアップ!/
理想の就活・転職を実現するための
自己分析のやり方、オススメ診断などを
毎日ツイートしてます!

おすすめコンテンツ