おすすめ転職サイト/エージェント
《 薬剤師ランキング 》
薬剤師の転職成功者「4人」に利用したことのある転職サービスのアンケートを取り、サービスごとの満足度をまとめてランキングを作りました。是非転職の際に参考にしてみてください。
薬剤師の転職成功者「4人」に利用したことのある転職サービスのアンケートを取り、サービスごとの満足度をまとめてランキングを作りました。是非転職の際に参考にしてみてください。
順位 | サービス名 | 満足度 | |
---|---|---|---|
1位 | リクナビNEXT | 4.00 | |
2位 | マイナビ転職 | 3.50 | |
3位 | ビズリーチ | 3.00 | |
4位 | エン転職 | 3.00 |
平均満足度 | 4.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 5.0 |
紹介された求人の質 | 5.0 |
コンサルタントの対応スピード | 3.0 |
コンサルタントのアドバイス | 2.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 3.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
スカウトサービスが秀逸。興味を持った分野の企業から自動で送られてくる仕様となっているため、チェックしていなかった企業を知ることができ、実際にそれがきっかけで現在の転職先を見つけた。
大手のサイトなので求人数が多く、更新も頻繁だった。
求人の内容が見やすくてよい。仕事の内容な待遇、福利厚生に加えて、どのような人材を募集しているのかがわかるので、自分にマッチしているのかをイメージしやすい。企業とのやり取りもスムーズに行えて使いやすいと思った。
リクルートエージェントの案内が入ってくること。数年前にリクルートエージェントを利用してあまり良いとは感じられなかったので・・。案内を拒否できる機能が欲しかった。
他社に比べて求人の具体的な情報が乏しく、もっと社内の雰囲気や社員の声を聞いてみたかった。
メールが多かった。
\リクナビNEXTはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.50 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 4.0 |
紹介された求人の質 | 3.0 |
コンサルタントの対応スピード | 2.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
求人数が多く待遇等記載も明瞭で見やすいサイトでした。求人元の会社の記載もあり、母体も調べやすく安心して応募できました。こちらのサイトを見て応募したこと、またメールでのやり取りが可能だったので面接までスムーズに進めることが出来ました。
大手サイトということもあり、求人数が多く更新スピードも早かったです。また条件を絞って検索ができるので、自分の気になるものをすぐに調べることができ、もてもよかったです。
まず、薬剤師紹介専門の会社で、こちらが希望している点を重視しつつ、折り合いをつけながら、探してくれた
特にはないが、求人先の内容が会社によって異なるので、詳細な求人内容を充実させて欲しい。
全く希望しない職種からスカウトがくることがあり、煩わしく感じた。
採用に繋がらない求人が多くあること
\マイナビ転職はコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 3.0 |
紹介された求人の質 | 3.5 |
コンサルタントの対応スピード | 3.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 3.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
アドバイスが分かりやすかった
高収入・高キャリアを目指してかなり高い条件を設定していたが、積極的に合致する企業を探してもらえた結果、良い条件の経営層ポジションに就くことができた。
完全リモートワークのような自分に合った求人を紹介してもらえ、感動した。次に転職する時も同じヘッドハンターにお願いしたい。
企業からのスカウトを期待したが、ほとんど来なかった。
相談したヘッドハンターが志望の業界知識に乏しかったため、無関係の業種ばかり紹介された。
企業ではなくヘッドハンターからの面談メールばかりが来た。
\ビズリーチはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 5.0 |
紹介された求人の質 | 3.0 |
コンサルタントの対応スピード | 2.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 3.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
載っている情報が多く、エージェント系のサービスと違って自分自身で情報の取捨選択を行いたい人にはおススメのサービスかと思われる。
なかなかスムーズに企業とのやりとりができて満足、その他に求人数だったり、自分が希望する企業などがあり、良かった
チャット感覚で採用担当とやりとりが出来る為つかいやすかった
紹介されたところと希望してたことと実際が全く違った
年収の低い求人が多かった
私自身の問題が多いですが、どのようにアピールしたらいいか分からず落ちるばっかりでした。
\エン転職はコチラから/
公式サイトで無料登録する