おすすめ転職サイト/エージェント
《 岡山県ランキング 》
岡山県の転職成功者「14人」に利用したことのある転職サービスのアンケートを取り、サービスごとの満足度をまとめてランキングを作りました。是非転職の際に参考にしてみてください。
岡山県の転職成功者「14人」に利用したことのある転職サービスのアンケートを取り、サービスごとの満足度をまとめてランキングを作りました。是非転職の際に参考にしてみてください。
順位 | サービス名 | 満足度 | |
---|---|---|---|
1位 | リクルートエージェント | 4.00 | |
2位 | ワークポート | 4.00 | |
3位 | マイナビエージェント | 3.67 | |
4位 | エン転職 | 3.50 | |
5位 | リクナビNEXT | 3.40 | |
6位 | マイナビ転職 | 3.29 | |
7位 | doda | 3.00 |
平均満足度 | 4.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 3.5 |
紹介された求人の質 | 3.5 |
コンサルタントの対応スピード | 3.5 |
コンサルタントのアドバイス | 2.0 |
年収アップ | 3.5 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
見やすい、探しやすい
大手企業を含めた求人数が多い応募や募集の閲覧など1つのアプリで完結する
良い求人を紹介してくれた
エージェントが微妙な求人しか持ってこなかった
字が小さかった
有名なブラック企業を紹介されたことがあったので困った。
\リクルートエージェントはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 4.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 5.0 |
紹介された求人の質 | 5.0 |
コンサルタントの対応スピード | 3.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 3.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
IT系に強いと聞き登録したところ、社内SEとして年収アップとキャリアアップを狙えるとアドバイスをもらった。結果、物流系の企業にて社内SEとして今までの経歴を活かして活躍できる転職を実現することができたので、感謝している。
転職への具体的なイメージが固まらないまま面談に行ったが、コンシェルジュの方と話すうちに不安が消え、前向きにどんな転職がしたいのかの方針を固めることができた。
未経験の事務職への転職を希望しており、苦戦していたところでワークポートの面談を行った。担当になったコンシェルジュが親切で前向きになれるように励ましてくれたのが心強かった。ほかにもいくつかサービスを利用したが、サポートはワークポートが一番満足している。
転職を急かされているように思えて焦った。もっとじっくりとしたサポートが良かった。
紹介される求人が多すぎて、どうすればいいのか迷ってしまった。
\ワークポートはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.67 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 2.0 |
紹介された求人の質 | 2.0 |
コンサルタントの対応スピード | 2.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.5 |
サイトの使いやすさ | 3.0 |
次回転職時も利用したい | 5.0 |
他の転職サイトには無いような好条件の求人が多く、キャリアアドバイザーの質も高い。
自分のような性格の人間には、アドバイスをくれつつお尻を叩いてくれるエージェントのサービスが合っていて良かった。
担当のエージェントさんがとても丁寧で親身になってくれ、とても感じが良かった。
担当者が応募を急かしてきたのが嫌だった。
紹介できる求人が無いと言われ、登録できなかった。
初回登録時の連絡待ちで時間がかかったのが気になった。
\マイナビエージェントはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.50 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 5.0 |
紹介された求人の質 | 3.5 |
コンサルタントの対応スピード | 2.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 3.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
まずは転職歳の中で私的には一番サイトが見やすいと思います。求人数も多いし、面接のアドバイスも書かれていて初めての転職という方にもおすすめできると思います。
サイトが見やすい、たまたま自分が応募したい企業がエン転職に求人を出していた、次回の転職時も利用したいです!
なかなかスムーズに企業とのやりとりができて満足、その他に求人数だったり、自分が希望する企業などがあり、良かった
基本的には満足でしたが、やや若者向けの求人が多いように感じました。でもそれはそもそも転職するのは若者が多いからなのか、たまたま自分のやりたい業種が若者に合ってるのかもしれないので、特に不満はないです!
今の職に満足しているかと言われるとそうではないが、だからといって満足ではない。実際に載っている求人内容が少し違うかった点は残念である
特にないですが、強いて言うなら勤務地を選ぶときにさらに深く選択できたら良いなと思いました。同じ市内でも範囲が広いのでせっかくいい仕事を見つけても自分の家から通いにかかったりすると残念です。
\エン転職はコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.40 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 4.5 |
紹介された求人の質 | 3.3 |
コンサルタントの対応スピード | 3.5 |
コンサルタントのアドバイス | 3.5 |
年収アップ | 2.0 |
サイトの使いやすさ | 3.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
サイトが見やすく希望の職場を探しやすかった
大手のサイトなので求人数が多く、更新も頻繁だった。
操作性がよく、スマホ用のアプリも用意されているのでどこでも就活が行えて便利だと思った。求人数もすごく多いので幅広い活動ができるし、履歴書の添削や面接対策などのサポートもしっかりしているのが良いと思った。
全般的にシステム化されており、人間味を感じられなかったのが残念だった。
地方の求人が少ない。特に技術系は変わった求人が多いと思った。
メールが多かった。
\リクナビNEXTはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.29 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 4.2 |
紹介された求人の質 | 2.8 |
コンサルタントの対応スピード | 3.0 |
コンサルタントのアドバイス | 2.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 3.5 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
しっかりした企業の求人が載っていること
未経験でも応募している求人が多かったので、新しい分野にチャレンジすることができた。女性向けの条件が多い。適性診断は、非常に質が良くて便利でした
求人数会社の情報履歴書の書き方
採用してもすぐに決まったので、特に不満な点はありませんでした。
自分に合うと思える求人数が少ない。
求人応募をしても返信が来ないことが多かった
\マイナビ転職はコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 2.0 |
紹介された求人の質 | 3.2 |
コンサルタントの対応スピード | 3.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 3.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
希望していた職種の求人数についてはdodaが一番多く、希望に近い求人を選ぶことができたので良かった。加えて最終面接までのサポートも充実しており、最初から最後まで満足して利用することが出来たのでおすすめできるサービスだと思う。
大手で安心だった
見やすかった。
案件が少ない
高い
基本的には満足しているのですが、そこまで年収アップできなかったので、もっと年収の高い求人を紹介してくれるとよかったです。あとはサイトで条件に合う求人を探すのが難しかったので、もう少し簡単に良い求人が探せるようにサイトを工夫してほしいと思いました。それ以外大きな不満はなかったので、また次回も利用していいかなと思っています。
\dodaはコチラから/
公式サイトで無料登録する