おすすめ転職サイト/エージェント
《 熊本県ランキング 》
熊本県の転職成功者「10人」に利用したことのある転職サービスのアンケートを取り、サービスごとの満足度をまとめてランキングを作りました。是非転職の際に参考にしてみてください。
熊本県の転職成功者「10人」に利用したことのある転職サービスのアンケートを取り、サービスごとの満足度をまとめてランキングを作りました。是非転職の際に参考にしてみてください。
順位 | サービス名 | 満足度 | |
---|---|---|---|
1位 | リクルートエージェント | 5.00 | |
2位 | ビズリーチ | 4.00 | |
3位 | リクナビNEXT | 3.67 | |
4位 | マイナビ転職 | 3.60 | |
5位 | エン転職 | 3.50 | |
6位 | doda | 3.50 | |
7位 | パソナキャリア | 3.50 | |
8位 | マイナビエージェント | 3.00 |
平均満足度 | 5.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 5.0 |
紹介された求人の質 | 5.0 |
コンサルタントの対応スピード | 5.0 |
コンサルタントのアドバイス | 5.0 |
年収アップ | 2.0 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 5.0 |
大手だから案件がしっかりしている
紹介してもらえる求人数の多さ
大手とだけあって、セミナーが充実していた
途中でエージェントが変わったとしたらまた別の結果になっていたのではと思うことがある。
他のサイトと同じような条件から提示された
エージェントが微妙な求人しか持ってこなかった
\リクルートエージェントはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 4.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 3.0 |
紹介された求人の質 | 5.0 |
コンサルタントの対応スピード | 5.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 2.0 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
アドバイスが分かりやすかった
高収入・高キャリアを目指してかなり高い条件を設定していたが、積極的に合致する企業を探してもらえた結果、良い条件の経営層ポジションに就くことができた。
ストックオプションの有無といった特殊な条件にも対応してくれるような、優秀なヘッドハンターが多くて助かった。
企業からのスカウトを期待したが、ほとんど来なかった。
企業ではなくヘッドハンターからの面談メールばかりが来た。
相談したヘッドハンターが志望の業界知識に乏しかったため、無関係の業種ばかり紹介された。
\ビズリーチはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.67 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 2.8 |
紹介された求人の質 | 3.5 |
コンサルタントの対応スピード | 2.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
リクナビNEXTを利用したことで前職より給与や環境も良い会社へ転職することが出来たのでよかった。
多くの人が利用しているので口コミ情報や体験談など参考になる情報が多くあるところ
紹介された会社の数が多い
メールの配信が多くてどれが重要なものか分かりにくかった
他社に比べて求人の具体的な情報が乏しく、もっと社内の雰囲気や社員の声を聞いてみたかった。
メールが多かった。
\リクナビNEXTはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.60 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 2.8 |
紹介された求人の質 | 2.0 |
コンサルタントの対応スピード | 3.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 5.0 |
テレビでのCMもよく目にしているため、安心できるサイトだと感じていました。実際に求人情報を調べてみると、職種によって地域ごとにも細かく調べられる部分がわかりやすいし探しやすいなと思いました。また、求人情報がタイムリーに更新されているので、新しい情報が都度アップされているのも特にいいなと思いました。
しっかりした企業の求人が載っていること
マイナビ転職が開催している転職フェアに参加してみた。実際に企業で働いている人の話を聞いたり直接話ができるので、自分が実際に働いた時のイメージが掴みやすくてよかった。
若年層向けの求人が多いこと
特に不満点はありません
条件に当てはまる求人の数が少ない給料や休日日数、残業時間で検索しても、中身を、読むと別項目に含まれていて絞り込みにならない
\マイナビ転職はコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.50 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 3.0 |
紹介された求人の質 | 2.0 |
コンサルタントの対応スピード | 3.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
なかなかスムーズに企業とのやりとりができて満足、その他に求人数だったり、自分が希望する企業などがあり、良かった
まずは転職歳の中で私的には一番サイトが見やすいと思います。求人数も多いし、面接のアドバイスも書かれていて初めての転職という方にもおすすめできると思います。
自分の好きな職種の求人がたくさんあったこと。
面接に行った後に事前の情報と条件が違うということがたびたびあったのでどうかと思う。
特には思い浮かびません
年収の低い求人が多かった
\エン転職はコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.50 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 3.0 |
紹介された求人の質 | 3.0 |
コンサルタントの対応スピード | 3.0 |
コンサルタントのアドバイス | 3.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
こまめな連絡、面接後の企業側の印象を細かく教えてくれ、次に繋げることができた
CMでも見たことあるし、サイトが見やすいかった。
履歴書の書き方や、面接の受け答えなど、丁寧にアドバイスしてくださる点
基本的には満足しているのですが、そこまで年収アップできなかったので、もっと年収の高い求人を紹介してくれるとよかったです。あとはサイトで条件に合う求人を探すのが難しかったので、もう少し簡単に良い求人が探せるようにサイトを工夫してほしいと思いました。それ以外大きな不満はなかったので、また次回も利用していいかなと思っています。
ちょっと話しが長いところ
IT業界の転職を希望していたが、アドバイザーの業界知識が薄いため、質問の当てにすることが出来なかった。
\dodaはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.50 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 2.0 |
紹介された求人の質 | 3.5 |
コンサルタントの対応スピード | 2.0 |
コンサルタントのアドバイス | 2.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 3.5 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
パソナキャリアを利用して年収アップの転職に成功することができた。複数の会社から内定をもらって悩んでいたが、担当の方が親身になって相談に乗ってくれて良い選択ができた。感謝している。
子育てが終わってからの久々の社会復帰だったので不安だったが、担当の方が親身になってサポートをしてくれたので問題なく転職活動を行うことができた。
大手企業や地元の優良企業の求人を多く紹介され、転職へのモチベーションを上げることができた。企業との調整や交渉も代行してもらえ、ストレスなく転職活動を行うことができたので良かった。
大手の転職エージェントという印象があったが、思ったより紹介される求人が少なかったので残念に思った。
担当のアドバイザーの専門知識に不満を感じた。
メールや電話が頻繁に来ていたので、迷惑に感じることもあった。
\パソナキャリアはコチラから/
公式サイトで無料登録する平均満足度 | 3.00 |
項目 | 満足度 |
---|---|
紹介された求人の数 | 2.0 |
紹介された求人の質 | 2.0 |
コンサルタントの対応スピード | 2.0 |
コンサルタントのアドバイス | 2.0 |
年収アップ | 3.0 |
サイトの使いやすさ | 5.0 |
次回転職時も利用したい | 3.0 |
ニーズに沿った条件
担当のエージェントさんがとても丁寧で親身になってくれ、とても感じが良かった。
他の転職サイトには無いような好条件の求人が多く、キャリアアドバイザーの質も高い。
初回登録時の連絡待ちで時間がかかったのが気になった。
担当者が応募を急かしてきたのが嫌だった。
紹介できる求人が無いと言われ、登録できなかった。
\マイナビエージェントはコチラから/
公式サイトで無料登録する