保険業界とは?職業、向いている人、今後の展望など解説
保険業は金融業の一つで、未来の不安に備えたい人から保険料を受け取り、病気や事故など不測の事態に遭遇した際には所定の保険金を支払うサービスを提供しています。保険業界は法律によって3つの分野に分けられています。生命保険などの生命に関わる保険を第一分野、自動車保険などの不慮の事故に関わる保険を第二分野、第一分野と第二分野の中間に位置する医療保険などを第三分野といいます。
保険業界に向いている人の特徴
- 人の役に立つことにやりがいを感じる人
- 相手の話を理解し、意図をくみ取れる人
- 最新の知識を勉強し続けられる人
- 気持ちをすぐに切り替えられる人
- 目標を達成する意欲が強い人
保険業界に向いていない人の特徴
- 人の役に立ちたいという思いがない人
- 人と関わるのが苦手な人
- 向上心が低く、勉強が嫌いな人
- 気持ちの切り替え方法を持っていない人
- 目標を達成することにやりがいを感じない人
保険業界の職種適性診断一覧(全4種)
保険業界の今後の見通し
保険業界の今後の動向としては、「海外進出」が挙げられます。
国内の保険市場は成熟化しており、大手の保険会社では海外での基盤拡充を狙っています。
特にアジアや中南米、アフリカなどの新興国では保険普及率が低く、今後普及が伸びていく可能性を持っています。
その他には、「IoTを利用した保険の開発」が挙げられます。
適切な保険料を算出するために、これまでも社内の情報や外部の統計が使われてきました。
現在ではIoTの登場によって、大量で質の高いデータを取得することが可能となり、高度な分析ができるようになっています。
それにより、適切な保険料を算出できるとともに、健康増進や事故防止にもつなげることができます。
生命保険会社と通信会社などが、保険商品開発のために事業提携を行っています。
保険業界の課題
保険業界の課題としては、「2025年問題の影響」が挙げられます。
2025年には、団塊の世代の全ての人が後期高齢者である75歳以上となります。
さらに、少子化は今後も進むと予測されるため、保険会社の収入となる保険料は減り、支出となる保険金は増えていきます。
したがって、保険業界の競争の激化や統廃合が進んでいくでしょう。
その他に、自然災害の増加や新型コロナウイルスの影響により、支払い件数が増加し業務に負担がかかっています。
また同様の理由で保険市場の成長も見込まれており、人材の不足が懸念されています。
企業の統合が進んだ場合には社員の再教育が必要であり、いずれにしても人材の確保と教育は今後の保険業界にとって欠かせないものといえるでしょう。
社員教育や業務負担軽減策として、一元管理のFAQシステムが導入されている事例もあります。
保険業界の代表的な会社
日本生命保険相互会社
保有契約高が業界トップの大手生命保険会社です。
第一生命保険株式会社
保険や資産運用を幅広く行い、東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーとしても有名です。
住友生命保険相互会社
住友グループに属する保険会社で、子会社にメディケア生命などがあります。
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
ソニーグループの子会社で、生命保険事業を行い、グループ会社の中には介護事業を行う会社もあります。
ライフネット生命保険株式会社
インターネットで保険を販売することで、人員や店舗にかかる費用を削減し、安価な保険料でサービスを提供しています。