あなたは今、キャリアコーチングサービスの「ポジウィルキャリア」と「マジキャリ」のどちらが良いか迷っていませんか?
自己分析から転職活動まで徹底的にサポートしてくれるキャリアコーチングサービスは大人気ですが、費用が高額なことで慎重に検討されている方も多いのではと思います。
当サイトではそんな方のために、7問1分の質問に答えるだけでどちらのサービスが自分にあっているか(もしくはどちらでもOKか)わかる診断を作りました。
診断を受けることで
- 向き・不向き
- 両サービスの違い
- 口コミを通した評判
を詳細に知ることができます。
納得のいく選択をするために、早速診断を受けてみましょう。
『 診断結果のサンプル 』
マジキャリも気になる人はコチラから
マジキャリで無料相談する《 診断結果の解説 》
重視する項目 第1位 | メニュー |
あなたの要望
徹底的な自己分析と
キャリアプラン作成
![]() | ![]() |
---|---|
〇 | 〇 |
自己分析やキャリアプランの作成を重視したいあなたは、ポジウィル・マジキャリのどちらを選んでもOKです。
どちらのサービスも自己分析・キャリアプランの作成には力を入れており、独自のノウハウをもとにあなたが満足のいくキャリアプランを立てられるようサポートしてくれます。
《 2社のサービス比較 》
メニュー編
ポジウィル、マジキャリのサービスをメニューの観点から比較してみましょう。
各社それぞれ3段階のプランがあり、以下のようにプラン別にメニューが異なっています。
キャリア理論がベースの
ポジウィルキャリア
メニュー | プラン | ||
---|---|---|---|
① キャリア デザイン プラン | ② キャリア 実現 プラン | ③ キャリア ・年収UP プラン | |
ゴール設定/自己分析
人生の軸/ギャップ分析
| ✔ | ✔ | ✔ |
キャリア戦略・転職活動
| ✔ | ✔ | |
入社後活躍サポート
| ✔ |
転職サイト運営ノウハウがベースの
マジキャリ
メニュー | プラン | ||
---|---|---|---|
① キャリア デザイン コース | ② 自己実現 コース | ③ 自己実現 コース more | |
キャリアデザイン
| ✔ | ✔ | ✔ |
転職活動サポート
| ✔ | ✔ | |
アフターサポート
| ✔ |
選ぶときのポイント
ポジウィルはキャリア心理学の理論をベースにしたメニュー、マジキャリは転職サイトを運営してきたノウハウをベースにしたメニューであるという違いがあります。
しかし、2社ともにカウンセリングの流れは以下の3構成になっており、大枠としては変わりません。
- 自己分析/キャリアプラン作成
- 転職活動サポート
- 転職後のアフターサポート
コンサルタントと1対1で徹底的に自己のキャリアを見つめなおし、そこでわかったことを基に自分に合う会社への転職活動を目指します。
メニュー選びにおいては、どちらのサービスを選ぶかより、どのプランに申し込むかのほうが大きな違いが出るでしょう。
自己分析やキャリアプランだけを手伝ってもらえれば良いのか、それとも転職活動もサポートしてほしいのか、転職後のアフターサポートまで行ってほしいのか。
自分にとって今必要なポイントを整理し、それに応じたプランを選ぶようにしましょう。
重視する項目 第2位 | 料金 |
あなたの要望
高くてもいいので
サポートの質の高さを求める
![]() | ![]() |
---|---|
〇 | ✕ |
高くてもいいのでサポートの質の高さを求めるあなたには、ポジウィルがオススメです。
ポジウィルは「料金は高くなってしまうが質の高さを追求したい」と公言しており、しっかり料金をもらうぶん満足度を上げる方針の会社です。
質の高さを求めたいのであればポジウィルが良いでしょう。
《 2社のサービス比較 》
料金編
ポジウィル、マジキャリのサービスを料金の観点から比較してみましょう。
各社それぞれ3段階のプランがあり、以下のようにプラン別の金額が設定されています。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
①自己分析、キャリアプラン作成 | キャリアデザイン プラン | キャリアデザイン コース |
385,000円 + 入会金55,000円 | 275,000円 +入会金5万円 | |
②転職活動サポート | キャリア実現 プラン | 自己実現 コース |
594,000円 + 入会金55,000円 | 440,000円 +入会金5万円 | |
③転職後のアフターサポート | キャリア ・年収UPプラン | 自己実現コース more |
880,000円 + 入会金55,000円 | 660,000円 +入会金5万円 |
※2022年11月時点の料金
選ぶときのポイント
ポジウィルとマジキャリアを比べると、プランによって異なりますが約11〜22万円の差があります。
料金の安さを求める人はマジキャリの方がおすすめです。
ポジウィルは「料金が高くても質の高いサービスを提供する」という考えのもと、マジキャリよりも高い料金設定になっています。
料金が高くても質の高いサービスを求めたい、という人はポジウィルを選んでみても良いかもしれません。
重視する項目 第3位 | 期間 |
あなたの要望
1か月の超短期集中
![]() | ![]() |
---|---|
〇 | 〇 |
1か月の短期集中を望むあなたはポジウィル、マジキャリどちらでもOKです。
どちらのサービスも「自己分析・キャリアプラン作成」のみのプランであれば35日で終了します。
もし転職活動までサポートを求めるようであれば75日必要になりますので気を付けましょう。
《 2社のサービス比較 》
期間編
ポジウィル、マジキャリのサービスを期間の観点から比較してみましょう。
各社それぞれ3段階のプランがあり、以下のようにプラン別の期間が設定されています。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
①自己分析、キャリアプラン作成 | キャリアデザイン プラン | キャリアデザイン コース |
35日 (対面トレーニング5回) | 35日 (対面トレーニング5回) | |
②転職活動サポート | キャリア実現 プラン | 自己実現 コース |
75日 (対面トレーニング9回 +プロから学ぶ転職基礎トレーニング※グループ講座) | 75日 (対面トレーニング10回) | |
③転職後のアフターサポート | キャリア ・年収UPプラン | 自己実現コース more |
75日 (対面トレーニング11回 +プロから学ぶ転職基礎トレーニング※グループ講座) +180日サポート (面談2回) | 75日 (対面トレーニング15回) +3ヶ月サポート (面談5回) |
選ぶときのポイント
どちらのコースも自己分析・キャリアプラン作成には35日、転職活動サポートには75日という期間が設定されています。
1か月などの短い期間を望む場合は転職活動までは進めませんので注意が必要です。
転職活動までサポートしてもらう場合には2か月半という期間が必要であることを知っておきましょう。
その後のアフターサポートについては、2社で違いがあります。
ポジウィルは対面トレーニングが11回とグループ講座のプロから学ぶ転職基礎トレーニング、その後の面談が2回となっていますが、180日間の長期に渡ってサポートしてくれます。
マジキャリは対面トレーニングが15回、その後の面談が5回と手厚くなっていますが、サポートの期間は追加で3ヶ月となっています。
アフターサポートまで求める人で、8ヶ月半に渡る長期を希望する人はポジウィル、5ヶ月半でOKであれば回数の多いマジキャリがおススメです。
重視する項目 第4位 | カウンセラー |
あなたの要望
人事や採用として活躍してきた人
![]() | ![]() |
---|---|
〇 | 〇 |
人事や採用として活躍してきた人にカウンセリングしてもらいたい場合は、どちらのサービスでもOKです。
どちらのサービスのカウンセラーも人事や採用として活躍してきたカウンセラーが所属しています。
そういった経歴のカウンセラーにアドバイスをもらいたい場合は、無料相談で要望してみましょう。
《 2社のサービス比較 》
カウンセラー編
ポジウィル、マジキャリのサービスをカウンセラーの観点から比較してみましょう。
各社の公式サイトで紹介されている主要なカウンセラーの経歴は以下の通りです。
![]() | ![]() |
---|---|
|
|
選ぶときのポイント
紹介されている人材の傾向は、ポジウィルが多様な業界で働いてきたビジネス経験豊富なカウンセラー、マジキャリは人材業界で働いてきた業界の専門知識豊富なカウンセラーといった違いがみられます。
もちろんここで紹介されている以外のカウンセラーにも各社多様な経歴のカウンセラーを取り揃えていますが、ポジウィルに比べてマジキャリは転職サービスも運営している会社ですので、より就職や転職に特化したカウンセラーに強みがあるといえるのではないでしょうか。
ちなみにポジウィルは講師の採用通過率1%をうたっていますので、講師の質が高いのは間違いありません。
経歴だけでなく、アドバイスの質が高いかも重要です。
カウンセラー選びは非常に大切なポイントですので、無料面談にて自分に合うカウンセラーの要望を伝え、その人と相性が良さそうかを必ず話して確認するようにしましょう。
重視する項目 第5位 | 実績 |
あなたの要望
運営期間が長い
![]() | ![]() |
---|---|
〇 | ✕ |
運営期間の長さを求めるあなたにオススメなのは、ポジウィルです。
ポジウィルは2019年に運営を開始した業界のパイオニアです。
実績は十分ですので、運営歴を求めるのであればポジウィルが良いでしょう。
《 2社のサービス比較 》
実績編
ポジウィル、マジキャリのサービスを実績の観点から比較してみましょう。
各社の実績を以下の表にまとめました。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
サービス開始 | 2019年9月 | 2020年2月 |
累積アドバイス人数 | 1万人以上 | 未公開 |
運営会社社員数 | 43名 (2021年9月) | 35名 (2020年12月) マジキャリ事業は 15名 |
口コミ・評判 | 利用者満足度 4.7 (5点満点中) | 利用者満足度 92% |
選ぶときのポイント
ポジウィルのほうがサービス開始が早く、実績も1万人以上と非常に豊富です。
組織の人数もポジウィルの方が多く、体制の厚さがうかがえます。
料金をあまり考えないのであれば実績豊富なポジウィルがおススメです。
しかし、マジキャリも現在急激に相談件数を伸ばしており、ポジウィルと業界の1位、2位を争う存在です。
満足度や口コミにおいて両サービスとも非常に高い水準を維持しており、どちらのサービスを利用してもOKという安心感を持って良いと言えます。
重視する項目 第6位 | 転職の意志 |
あなたの要望
必ず転職したい
![]() | ![]() |
---|---|
△ | 〇 |
必ず転職したいのであれば、どちらかといえばマジキャリがオススメです。
ポジウィルも多くの人を転職成功に導いてきたおり、その点については全く問題ありませんが、マジキャリは転職サイトを運営しているため、今現在の転職市場の情報を獲得しやすい状況にあります。
その情報を基にリアルな転職成功アドバイスができることを考えると、初めから転職の意志が明確にあって自己分析やキャリアプラン作成より転職の成功に比重がある人はマジキャリのほうが良いと言えるでしょう。
《 2社のサービス比較 》
転職の意志編
![]() | ![]() | |
---|---|---|
転職サービス運営 | - | ✔ |
選ぶときのポイント
マジキャリはポジウィルと違って転職サービスを運営しており、就職・転職成功実績も年間3000件以上と会社としては人材紹介に大きな強みを持っています。
最新の転職事情やノウハウに基づいたアドバイスを受けられるため、確実に転職を望む場合はマジキャリは良い選択肢と言えるでしょう。
しかし、ポジウィルも過去に1万人以上アドバイスしてきた実績から、転職を成功に導くアドバイス経験は豊富に持っています。
転職アドバイスの質の高さはポジウィルも問題ありませんので安心してください。
ポジウィルは自己分析・キャリアプラン作成のベースにキャリア心理学の理論を用いて、多角的な観点からカリキュラムを作成しています。
転職の意志がなくキャリアをしっかりと見つめなおしたい要望が強いのであれば、ポジウィルを選ぶのが良いでしょう。
・・・
《 終わりに 》
診断の結果と比較解説はいかがでしたでしょうか?
ポジウィルもマジキャリも高い料金がかかりますが、非常に高い満足度アンケートの結果を獲得しています。
人生において重要なキャリアの悩みを30万~60万円程度で解決できるのであれば、決して高い価格ではないと感じる人が多いようです。
また、アドバイスの結果転職に成功すれば年収が50万円上がることも珍しくありません。
そういった転職を成功させた場合は、支払った費用を1年で回収できてしまいます。
転職の際に年収アップにチャレンジしたい人がポジウィルやマジキャリのようなキャリアカウンセリングサービスを選ぶケースも多いとのことです。
ポジウィル、マジキャリのどちらかが気になっている方は、下記のリンクから45~60分の無料相談を受けられます。
無料相談と言ってもかなり内容の濃いアドバイスをしてくれるため、大変好評を得ています。
迷っている方はどちらも無料相談を試してみて、どちらが自分に合うかチェックするのが良いでしょう。
《 関連記事 》
