理想の就活/転職のための
自己分析サイト

本ページはマイナビ社などの広告が含まれています

【第2講】過去の活動を思い出そう|自己分析プログラム(就活編)

【第2講】過去の活動を思い出そう|自己分析プログラム(就活編)

自己分析(就活編)2020.3.24

まだワークシートをダウンロードしていない方は以下のボタンからダウンロードして下さい。

このページに初めて来た方は「第一講:はじめに」をクリックして、初めからスタートしてください。

【就活編】第2講:経歴

それではまず経歴からスタートしましょう。

経歴のパートでは、皆さんの今までの人生を振り返ります。

小学校時代から現在に至るまでにどのような活動をしてきたのか、大まかにまとめる作業になります。

皆さんはこれまで各時代に、

  • 勉強
  • 趣味
  • 部活
  • サークル
  • アルバイト
  • インターン

といった様々な経験をしてきているはずです。

本格的な自己分析に入る前に、それらを整理するのです。

なぜこの作業が必要なのかというと、自己分析は過去の出来事をベースに行うことが主ですが、その際に「思い出すこと」と「分析すること」を同時に行うと分析の質が低下しやすくなるのです。

分析の際に出来事を忘れていると、そのエピソードなしの分析となってしまいます。

質の高い分析を行うために、事前にあらかた自分に起きた出来事を記録しておくことによって、分析の際の忘れ防止になります。

経歴を先に思い出して記憶しておくことは、分析に必要な前準備と捉えてください。

経歴を入力する

まずはワークシートの「1_経歴」を開いてください。

このパートでは以下の時代ごとに入力を行っていきます。

  1. 小学校時代
  2. 中学校時代
  3. 高校時代
  4. 大学/専門学校時代
  5. 大学院時代(任意)

各時代にどのような活動を行ったのか、活動履歴を明らかにしていきましょう。

1. 小学校時代

まずは小学校時代からです。

小学校時代には、周りの目を気にせず、自分の好きな事を意識してやっていることがあります。

それらを思い出せるよう、趣味や習い事などを中心とした活動に注目して思い出してみましょう。

Q1. 小学校時代にどのような習い事をしていましたか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

習い事の経験から、自分にとって面白いと感じたポイント、つらいと感じたポイント、得意不得意など様々なことが見えてきます。

後ほどまとめるエピソードにつなげられるよう、過去の習い事を整理しておきましょう。

  • 水泳
  • サッカー
  • 習字

といったシンプルな書き方で構いません。

Q2. 小学校時代の空き時間にしていたこと、趣味、ハマっていたことなどはなんですか?1~3つ自由記述してください。

空き時間に行っていた活動や趣味にも様々なヒントが隠されています。

以下のようなシンプルな趣味でもいいですが、

  • 読書
  • テレビゲーム
  • 絵を描く

もし思い出せるのであれば、

  • どんなおまけでもコンプリートするまで集め続ける
  • トランプを使って高いタワーを作ることに数時間使う
  • 野球選手名鑑を隅から隅まで暗記する

といった他の人が行っていたなかったような細かいことも思い出してみましょう。

自己分析は他の人と違う特性を見つける作業でもあります。

細かいことでも他の人とは違うポイントを見つけることは大事なことです。

Q3. 小学校時代にあなたがよくやっていた役回りは何ですか?回答欄のプルダウンから一つ選んでください。

回答欄のプルダウンから以下6つのうちどの役割が多かったか選んでください。

  • リーダー
  • サブリーダー
  • アイデアマン
  • サポート役
  • 周りについていく
  • 一匹狼

小さい頃に行っていた役割は、その人が本来感じている心地の良い役割を担っていることが多くあります。

小学校時代の役回りからそれを探ってみましょう。

2. 中学校時代

次は中学校時代です

中学校時代になると中間テストや期末テスト本格的な受験があります

勉強の得意不得意に差が出てきますので、自分の能力を見極めるのに勉強の得意不得意を使えます

小学校時代同様趣味や部活をまとめる以外に勉強について深掘ってみましょう。

Q4. 中学校時代に所属していた部活は何ですか?期間長い順に0~3つ自由記述してください。

中学になって多くの人が部活に所属するかと思います

部活で自分が向いてることや向いてないことワクワクすること辛いことなど様々感じると思います

そのまとめることによって自分の傾向が見えてきます

Q5. 中学校時代の空き時間にしていたこと、趣味、ハマっていたことなどはなんですか?1~3つ自由記述してください。

小学校時代から7月行ってる趣味などであれば同じものを書いても構いません

自分が同じ趣味を続けるタイプか小学校時代と違う趣味をやってるかなどが分析のきっかけになります

Q6. 中学校時代の得意科目は何でしたか?回答のプルダウンから1~3つ選んでください。

得意科目については全て得意という人もいるかもしれませんが特に自分の中で成績の良かったものをやっていて人よりもできるなと感じたものをあげるようにしてください

Q7. 中学校時代の苦手科目は何でしたか?回答のプルダウンから1~3つ選んでください。

苦手な科目が中学の時代でなかったという人もいるかもしれませんが自分の中で少し他の科目に比べて成績が低いなどあればそれを選ぶようにしてください

Q8. 中学時代のあなたの成績から、あなたはどのようなことが得意なタイプだったと思いますか?回答のプルダウンから選んでください。

自分がどのような勉強のタイプなのか考えてみましょう

候補は以下の6つです

  • 文系が得意
  • 理数系が得意
  • 体育系が得意
  • 芸術系が得意
  • 何でもできるオールラウンダー
  • 全て平均
  • 総じて平均以下

どのようなタイプかによって仕事においてもどのような能力を発揮できるかが見えてきます

得意なことが偏ってる場合は専門職バランスよくできる人は総合職が向いているともいえるでしょう

それらを意識しながら自分の傾向を考えてみてください

Q9. 中学時代のあなたは夏休みの宿題をどのように進めるタイプでしたか?回答のプルダウンから選んでください。

夏休みの宿題の進め方に自分の仕事の進め方の動画隠れています

すぐに取り組んで終わらすタイプなのか期限ギリギリに終わらすタイプなのか自分の傾向は考えてみましょう

Q10. 中学校時代にあなたがよくやっていた役回りは何ですか?回答欄のプルダウンから一つ選んでください。

先ほど同様自分の役割で多かったものついて書いて欲しいください

小学校時代と引き続き同じ役割が多いのかそれとも変化してきたかなどによって自分がどのような人間かが見えて着やすくなります

3. 高校時代

中学の次は高校時代です

高校になると勉強も文系理系に分かれたりより能力がはっきりと分かれてきます

勉強や受験の仕方でも自分の向き不向きがより明確になってくるでしょう

またアルバイト始める人も出てくると思います

アルバイトに何を選ぶか何が得意であったかそういったポイントは実際の仕事に関連することも多いでしょう

勉強部活アルバイトといった様々な角度からの分析が可能になります

なお、中学時代と同様の質問の補足説明につきましては、以後割愛していきますのでご了承ください。

Q11. 高校時代に所属していた部活は何ですか?期間長い順に0~3つ自由記述してください。

Q12. 高校時代の空き時間にしていたこと、趣味、ハマっていたことなどはなんですか?1~3つ自由記述してください。

Q13. 高校時代にしていたアルバイトはなんですか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

高校時代に行っていたアルバイトを記載してください

質問では長い順に三つまでと書いていますがもし何か印象に残るアルバイトがあればそれを期間が短くても優先して書いていただいても OK です

Q14. 高校時代にしていたその他の課外活動は何かありますか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

ボランティアなどのその他の課外活動している方はこちらに記載してください

どのような活動でも構いません

Q15. 高校時代の得意科目は何でしたか?回答のプルダウンから1~3つ選んでください。※選択肢にない場合は自由入力してください。

Q16. 高校時代の苦手科目は何でしたか?回答のプルダウンから1~3つ選んでください。

Q17. 高校時代のあなたの成績から、あなたはどのようなことが得意なタイプだったと思いますか?回答のプルダウンから選んでください。

Q18. 高校時代のあなたは受験やテスト勉強をどのように進めるタイプでしたか??回答のプルダウンから選んでください。

受験やテスト勉強の進め方について以下の4つから選んでください

  • 得意科目中心&スケジュールを立てて毎日少しづつ
  • 得意科目中心&短期集中で終わらせる
  • 全科目満遍なく&スケジュールを立てて毎日少しづつ
  • 全科目満遍なく&短期集中で終わらせる

Q19. 高校時代にあなたがよくやっていた役回りは何ですか?回答欄のプルダウンから一つ選んでください。

4. 大学/専門学校時代

いよいよ大学時代です

今このコンテンツで分析を行ってる方はほとんどの方が大学生なのではと思います

大学時代にあったことは直近のことであり、今の自分の思考や価値観に近い状況にあります

大学時代は最も力を入れて思い出すべき時代であると捉えてください

大学で選んだ専門家人間関係アルバイトなど自分の能力や大事にしたい価値観が隠れています

また企業においても面接で聞くことは多くが大学時代のことになります

しっかりとブラシのないように書くようにしましょう

Q20. 大学/専門学校時代の専攻は何ですか?

大学専門学校で選んだ選考について記入してください

以下のような法律 it 経済といった区切りのも構わないですしもっと細いまるまるといった単位でも構いません

Q21. なぜその専攻を選びましたか?

その専攻を選んだ理由を自分なりに記入してください

ここは面接で聞かれることも多い項目ですのでしっかり思い出せるように書いておきましょう

Q22. 大学/専門学校時代の卒論/研究テーマは何ですか?

卒論や研究を行った方はそのテーマを変えてください

Q22. テーマについて200字程度で完結に説明してください。

テーマに説明を書いてください

ここも面接でよく聞かれる項目ですのでこれをきっかけにきちんと書いておきましょう

Q23. なぜそのテーマを選びましたか?

またなぜそのテーマを選んだかもしっかり答えられるように記入してください

選んだ理由にあなたの思いやあなたの特性が隠れている可能性があります

Q24. 大学/専門学校時代の所属していた部活/サークルは何ですか?期間長い順に0~3つ自由記述してください。

Q25. 大学/専門学校の空き時間にしていたこと、趣味、ハマっていたことなどはなんですか?1~3つ自由記述してください。

Q26. 大学/専門学校にしていたアルバイト(インターン除く)はなんですか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

Q27. 大学/専門学校にしていたインターンはなんですか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

インターンを行っていた人はインターンについて支えてください

インターンはより職業に近いことをやってるのではと思います

インターンの経験から話せることは数多くあるはずです

漏らしのないようにしっかりと思い出しておいてください

Q28. 大学/専門学校時代にしていたその他の課外活動は何かありますか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

その他の課外活動に留学やボランティアその他かけることは何でも書いておいてください

Q29. 大学/専門学校時代にあなたがよくやっていた役回りは何ですか?回答欄のプルダウンから一つ選んでください。

5. 大学院時代

大学院に通ってる方はこのパートで大学院時代のことも記入してください

通っていない方はこの大学パートを飛ばしてください

各内容や質問については大学時代と同じものになりますので特に補足の説明を行いません

先ほど同様に記入して行ってください

Q20. 大学院時代の専攻は何ですか?

Q21. なぜその専攻を選びましたか?

Q22. 大学院時代の卒論/研究テーマは何ですか?

Q22. テーマについて200字程度で完結に説明してください。

Q23. なぜそのテーマを選びましたか?

Q24. 大学院時代の所属していた部活/サークルは何ですか?期間長い順に0~3つ自由記述してください。

Q25. 大学院の空き時間にしていたこと、趣味、ハマっていたことなどはなんですか?1~3つ自由記述してください。

Q26. 大学院にしていたアルバイト(インターン除く)はなんですか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

Q27. 大学院にしていたインターンはなんですか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

Q28. 大学院時代にしていたその他の課外活動は何かありますか?期間が長い順に0~3つ自由記述してください。

Q29. 大学院時代にあなたがよくやっていた役回りは何ですか?回答欄のプルダウンから一つ選んでください。

全て入力が完了した方は以下の目次より次の講へ進んでください。

おすすめコンテンツ