理想の就活/転職のための
自己分析サイト

本ページはマイナビ社などの広告が含まれています

ソーシャルスタイル診断(無料)あなたのスタイルは何?相性や適職もわかる

あなたは、自分と違うタイプの人との
コミュニケーションに自信はありますか?

ソーシャルスタイルを知ることで、
今後あなたはコミュニケーションが
得意になるかもしれません。

4つのソーシャルスタイルの中で、
あなたはどのスタイル?

『ソーシャルスタイルとは?』

─ What is Social Styles? ─

ソーシャルスタイルとは、1960年代にアメリカの心理学者であるデビッド・メリル氏とロジャー・レイド氏によって提唱されたコミュニケーション理論です。

ソーシャルスタイル理論では、言動、行動、考え方などから、人を4つのスタイル

  • ドライバー:合理的で高い目標達成意欲
  • エクスプレッシブ:明るい盛り上げ役
  • エミアブル:優しくて協調性が高い
  • アナリティカル:冷静でロジカル

に分類します。

ソーシャルスタイルの概要

各スタイルの特徴を理解することで、相手とのコミュニケーションを円滑にする効果があります。

スポンサーリンク

『4つのソーシャルスタイル』

─ Explanation of 4 Social Styles ─

目標達成に一直線のリーダータイプ
ドライバー

ドライバーは目標達成意欲が強く、バイタリティを持って前に進むリーダータイプです。合理的な判断を好み、他人と協調することは得意ではありません。独断で素早く決断し、バシバシ物事を進めていきます。上昇志向や自己主張が強いため、人とぶつかることもしばしば。周りに理解のある人が多ければ、頼れるカリスマとして社会的にも成功できる資質を秘めています。

>>ドライバーについて詳しく知る

ノリ良く皆を盛り上げるエンタ―テイナー
エクスプレッシブ

エクスプレッシブは、明るくてノリの良い盛り上げ役です。人と話すことが大好きで、つい喋り倒してしまいます。物事を直感で考える傾向にあり、理詰めでプランを綿密に立てることは苦手です。新しいことや流行への興味が強く、飽き性な一面も特徴です。一人いるだけで場が明るくなり、周りから魅力的だと思われることの多いスタイルです。

>>エクスプレッシブについて詳しく知る

思いやりで人を助けるサポーター
エミアブル

エミアブルは優しく協調性にあふれる人間性で、人に癒しの印象を与えます。話を聞くことが得意で、相談相手として頼られることもしばしば。誰かをサポートすることに喜びを感じるタイプです。基本的に断れない性格で主張も苦手なので、厄介ごとを抱えて苦しくなってしまうことがあります。争いが好きではなく、平和にみんな仲良く過ごせることがモットーです。

>>エミアブルについて詳しく知る

常にロジカルで冷静な分析屋
アナリティカル

アナリティカルは、深く考えることや分析が得意なタイプです。何事も冷静に対処でき、物事に動じない傾向があります。仕事も正確で安定感があります。自分の話をするよりも人の話を聞くことが多く、大人数の場ではあまり喋りません。感情が表情に出ないため、何を考えているのかわからないと思われてしまうことも。

>>アナリティカルについて詳しく知る

スポンサーリンク
アプリインストール

Questi公式アプリ 就活/転職の自己分析

株式会社Questi
バージョン 1.0.0

おすすめコンテンツ

おすすめコンテンツ